忍者ブログ

プロフィール

HN:
ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)
性別:
非公開
自己紹介:
サットとRYOの2人がゲームを制作しています。
RYOがシューティングを、サットがRPGを制作。

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ブログ内検索

最新CM

[10/27 PICORINNE SOFT サット]
[10/27 なすべえ略]
[04/20 PICORINNE SOFT サット]
[04/20 NONAME]
[05/18 ピコリンネソフト RYO]

バーコード

ディスクリーチャーズWORLD クリーチャー紹介#04

ディスクリーチャーズのクリーチャー情報です!
今後は「ディスクリーチャーズWORLD」という正式なタイトルで情報を出していきます。

【クリーチャー確認記録 ―世界のクリーチャーから― 】
第4回は、このクリーチャー



いたずらチビ助、「ドラッコ」です。


ドラッコは「ルクの林」に生息するクリーチャーです。
普段は林の奥でゴロゴロしています。
しかし何か小さな悪事を企んでいる時は驚くほど活発になります。
そんな困ったクリーチャーですが、意外と力持ちなので頼りになることも?

新要素、シェイクでどんな姿になるのでしょうか!?
頼れるドラゴンになるのか、はたまた・・・?

拍手[2回]

PR

【ディスクリーチャーズ】グッズ販売のお知らせ

イベント等で販売していたディスクリーチャーズのキーホルダーの通信販売を開始しました。

ゲーム開始時に町役場でもらえる5体のクリーチャーがデザインされています。

【サイズ・厚み】 61mm×19mm
【印刷】 両面
【取付パーツ】 ナスカン
【料金】¥500+送料¥200

クレジット支払いの場合、別途手数料がかかります。

ご購入はこちらのリンクから
https://order.pico2.jp/picorinnesoft
※チェックボックスにチェックを入れて「注文画面へ進む」をクリックしてください。


個人通販の為、迅速な対応を心がけますが少しお時間を頂く場合がございます。何卒よろしくお願いいたします。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

そして、こちらも以前よりイベントで販売していたディスクリーチャーズのサウンドトラック「ディスクリーチャーズ ノ ディスク」秋葉原@BEEP様にて取り扱い開始となりました。

CD収録に伴いゲーム楽曲に微調整が加わっています。ジングル、+αも収録。全32曲です。
こちらは初回盤のゲーム本体のおまけディスク付きとなります。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

今後缶バッジのような小さなグッズを作りたいという希望はあるのですが、まだ売れる見込みがないのでまずはキーホルダーのみを販売させていただきました。
場合によっては新作の開発を進めながら新しいグッズを作るかもしれません。どうかよろしくお願いします。

拍手[3回]

ディスクリーチャーズ新作 タイトル公開!

あけましておめでとうございます。
2017年もピコリンネソフトをどうぞよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、新年最初の情報としてディスクリーチャーズ新作のタイトルを公開します。


ディスクリーチャーズ新作のタイトルは「ディスクリーチャーズワールド」
まだ詳しいことは発表できませんが、どのような世界になるか概要を書かせて頂きます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

●前作「ディスクリーチャーズ」をベースとした新しい世界

ディスクリーチャーズワールドは前作のリメイク作品です。
ですが、前作とは大きく変わります。

まず、グラフィックは前作のゲームボーイ風から16bitになります。
クッコの町やペカンの森が色鮮やかに描かれます。

そして、新しいストーリーや新しい場所も存在します。
初めての方はもちろん、前作を遊んだ方も新鮮な気持ちで世界を冒険できるような内容にします。



●新しいクリーチャー

まだ新しい世界のクリーチャーは全て見つけてはいませんが、前作の200種類を大きく超える予定です。
前作以上に生き生きとした不思議なクリーチャーが登場します。



●新要素「シェイク」

新しい世界ではクリーチャーの育成要素として「シェイク」という要素が登場します。
前作ではクリーチャーの進化のような機能はありませんでした。
しかし今作ではクリーチャーのレベルを上げると、新たな施設でクリーチャーを別の姿にすることができます。
これが新要素の「シェイク」です。

このシェイクは進化ではなく「変化」に近いです。
クリーチャーのステータスが上がるものもあれば下がるものもあり、属性が変化したり、特技やスキルの変化もあるので、必ずしもシェイクが元のクリーチャーの上位互換になるとは限りません。

そして、シェイクはクリーチャーごとに1~2種類ほど存在します。

いろいろなクリーチャーを育てて楽しめる要素にする予定です。




あくまで全て予定ですので、また制作が進みましたら詳しい情報を公開します。

今年もよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

Disc Creatures World is a remake of the previous work.
However, it will be very different from its predecessor.

First of all, the graphics will be in 16-bit style instead of the Game Boy style of the previous game.
The Lycium Town and the Pecan Forest will be more vivid.

There will also be a new storyline and new locations.
We will make it so that those who are playing for the first time and those who have played the previous game can explore the world with a fresh feeling.

-New Creatures-

In the previous game, there were 200 types of creatures. However, they will increase even more. We are desperately searching for them.
There will be more vivid and mysterious creatures than in the previous game.

-The new system "Shake" -

In Disc Creatures World, there is a system called "Shake" as an element of creature growth.
In the previous game, there was no such feature as creature evolution.
However, in this game, when you raise the level of a creature, you can turn it into a different form.
This is the new "Shake" element.

This shake is similar to "change" rather than evolution.
The creature's status may increase or even decrease. In addition, the type may change, or the moves and skills may change. So it doesn't always mean that the Shake will be stronger than the original creature.


And there are about one or two types of Shakes for each creature.
We plan to make it a fun element to raise a variety of creatures.


This is all just a plan, so we will release more detailed information as production progresses.



拍手[13回]

ディスクリーチャーズ新作 クリーチャー紹介#03

ディスクリーチャーズ新作のクリーチャー情報です!

【クリーチャー確認記録 ―世界のクリーチャーから― 】
第三回は、このクリーチャー



火を噴く赤い鳥、「チャッカラス」です。


チャッカラスは「ペカンの森」や「ルクの林」の入り口付近に生息しています。
筒のようなクチバシから火を噴いて相手を攻撃します。
頭の良いクリーチャーで、バトルの時はいきなりマインドがアップして高火力の特技を放つことができます。

そしてチャッカラスといえばディスクリーチャーズをプレイしてくださった方ならご存じ、主人公(あなた)の家にも住んでいるクリーチャーです。
新しいディスクリーチャーズの世界でも、また新たな一面を見せてくれるかもしれません!


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、今年もいよいよ残りわずかとなりました。
また改めてこのブログで年末の挨拶をさせていただきますが、その時にディスクリーチャーズの新作の情報を少し書けたらと考えています。
あくまで情報はほんの少しかもしれませんので、あまり期待せずにお待ちください 笑

拍手[3回]

ディスクリーチャーズ新作 クリーチャー紹介#02

ディスクリーチャーズの新作のクリーチャー情報を紹介していきます!

【クリーチャー確認記録 ―世界のクリーチャーから― 】
第二回は、このクリーチャー




空飛ぶ青い丸、「バットル」です。


バットルもトマットと同じく「ペカンの森」であちこちに生息するクリーチャーです。
いつも忙しそうにあっちに、こっちに、ふらふら飛び回っています。
バットルは大きな口から超音波を発してクリーチャーを混乱させるのが得意です。
でも実は歌が得意な一面があるとかないとか。

そして、バットルはドラゴンに憧れているのです。
はたして立派なドラゴンになれる日はくるのでしょうか!?


また新しいクリーチャーが発見されたら紹介していきます!
どうぞよろしくお願いします。

拍手[5回]