忍者ブログ

プロフィール

HN:
ピコリンネソフト(PICORINNE SOFT)
性別:
非公開
自己紹介:
サットとRYOの2人がゲームを制作しています。
RYOがシューティングを、サットがRPGを制作。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

最新CM

[10/27 PICORINNE SOFT サット]
[10/27 なすべえ略]
[04/20 PICORINNE SOFT サット]
[04/20 NONAME]
[05/18 ピコリンネソフト RYO]

バーコード

INFINOS外伝の近況報告

しばらく更新が滞っていました、すみません。
INFINOS EXAの制作は一通り終わってテストやバグ修正をしている段階です。もちろんEXA-ARCADIA様の方の作業やチェックも色々と入りますのでまだしばらく時間がかかると思いますが、お待ちいただきますようよろしくお願いします。(心配性なので現実に動いてるところを見ないことには安心して宣伝ができません)

その他いくつか近況をお知らせします。

●「Y.Y.Y Records」様制作、「インフィノス完全攻略DVD」がリリースされました
INFINOS、0、2、そして外伝の全てのモードのノーダメージクリアの動画を収録したDVDです。ハードモードからEXステージまでをノーダメージで駆け抜けるスーパープレイ!制作者も驚きの内容です。
各ショップ様にて委託販売も行われているようですので興味ある方は是非!

●「ゲームショップ1983」様にてINFINOS外伝とサントラの取り扱いが開始しました
札幌に店舗を構えるゲームショップ様で、通販も行われております。もちろんBEEP様でも引き続き取り扱いをしておりますので利用するショップ様にてご購入いただければと思います。
こちらがINFINOS関連の取り扱いURLです。
https://shop.1983.jp/shop/shop.cgi?order=&class=all&keyword=%83s%83R%83%8A%83%93%83l&FF=0&price_sort=4&pic_only=&jf=blog

その他にもBEEP様からの要望で「INFINOS2」、「Battle Crust」の廉価版パッケージを製作しています。既に在庫は全て無くなりましたので、簡易パッケージで価格はダウンロード版と同じくらいに設定する予定です。こちらは6月の前半にはリリースする予定です。

ひとまず以上にて、また進展がありましたら更新します。

拍手[1回]

PR

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年はようやくINFINOS外伝の完成、リリースとなりました。応援してくれた方々、またお買い上げいただいた方々、本当にありがとうございました。
今年はINFINOS外伝のSteam版リリースや委託販売からスタートします。どうぞよろしくお願いします。

さて、IINFINOS外伝ですが、ひとまずSteamへの登録は終え、ただ今審査中の段階となっております。
無事審査が終われば数日のうちにストアページが公開されるはずです。ただ、Steamはストアページ公開後2週間はリリースができない決まりとなっているようなので、実際のリリースは1月の3週あたりになるかと思われます。

既にお買い上げいただいた方、お楽しみいただけていますでしょうか。INFINOS外伝は最終ステージが2ルートあります。1度クリアした後、アーケード以上の難易度でプレイすると6面で1週目にはなかった変化が起きます。気にしてみてください。

またディスクリーチャーズの新作ですが、制作者のサットが多忙のため情報が出せていませんが、制作は続けているので、近々少しでも新しい情報を出せるようにします。

今年も新しいことにチャレンジしていけるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。


拍手[1回]

デジゲー博&コミックマーケット93参加告知

11月12日に秋葉原で行われるデジゲー博と、年末のコミックマーケット93に参加します。

まずはデジゲー博の詳細から

日程:11月12日
場所:秋葉原UDX2階 アキバ・スクエア
スペース番号:D-16b
公式サイト:http://digigame-expo.org/

以下、展示内容の詳細です。

●「INFINOS外伝 -閃光の解放者-
INFINOS外伝はリリース前の最後の展示となります。コミックマーケット93にて完成版をリリース予定ですので、今回は展示のみとなります。デジゲー博ではまだ未公開の4面までのバージョンを展示予定です。
皆様のプレイを見て最終調整に結び付けますので、既に体験版や他のイベントで遊ばれた方も是非また遊びに来てください。



その他、頒布に関しては「Battle Crust」のパッケージ版や「ディスクリーチャーズ」のサントラなどを持ち込む予定です。


次に、コミックマーケット93の予定についてです。

今年も無事受かってくれていたので、コミケに参加できることになりました。そのため、INFINOS外伝はコミックマーケットでのパッケージ版が初リリースとなる予定です。その後のDL販売なども考えていますが、細かく決まったわけではありませんので決定次第告知します。
まだしばらく期間がありますので、詳細は12月の中旬頃にブログやTwitterで発信していく予定です。

拍手[3回]

東京インディーフェス2017に参加します

5月14日にUDX アキバ・スクエアで開催される「東京インディーフェス2017」に出展します。
ピコリンネソフトのブース番号は「G8」です。
展示、頒布と色々予定していますので、当日は是非遊びに来てください。

東京インディーフェス公式サイト
http://www.tokyosandbox.com/tokyo-indie-fest/

以下、展示内容の詳細です。

INFINOS外伝 -閃光の解放者-
現在制作中の横スクロールシューティングです。コミックマーケットで頒布したバージョンは2面までの収録でしたが、イベントでは3面までのバージョンを展示しますので、先を見たい方は是非チャレンジしてみてください。
※展示のみの予定です。体験版の頒布はありませんのでご注意ください。



ディスクリーチャーズ
昨年リリースしたフリー育成RPG「ディスクリーチャーズ」の展示およびグッズの頒布を行います。また、現在制作中の新作「ディスクリーチャーズWORLD」のクリーチャー紹介を冊子にして持参しますので、新作が気になる方は是非チェックしてください。
「ディスクリーチャーズWORLD」はまだ動く段階まで出来てはいませんが、ゲームについての質問はお気軽にお聞きください。




以下、頒布物の詳細です。

●ディスクリーチャーズコレクションシール「ディスコレ」(初頒布)
価格:¥300

「ディスクリーチャーズ」に登場するクリーチャー達がデザインされたコレクションシールです。
ノーマルシール3枚、パラレルキラシール1枚、プレミアムキラシール1枚の計5枚入り。



「ディスクリーチャーズサウンドトラック」
価格:¥700
フリー育成RPG「ディスクリーチャーズ」のオリジナルサウンドトラックです。CD収録に伴いゲーム楽曲に微調整が加わっています。
ジングル、+αも収録。ゲーム本体CDのおまけつき。



「Battle Crust」(在庫僅か)
価格:¥1000
80-90年代アーケード風縦スクロールSTG(Windows用)
在庫残り僅かです。追加を作るかは現在考え中です。



●キーホルダー
価格:各¥500
「ディスクリーチャーズ」、「Battle Crust」のオリジナルキーホルダーです。

拍手[2回]

今年もありがとうございました

コミックマーケット91にてお越しくださった方、どうもありがとうございました。
おかげ様でINFINOS外伝の体験版は無事完売となりました。
来年暮れには完成版をリリースできるよう頑張りますのでよろしくお願いします。

さて、2016年も終わりを迎えますが、今年は「Battle Crust」のsteam配信、「INFINOS外伝」の制作開始、「ディスクリーチャーズ」のリリースと、ピコリンネソフトにとっても良い意味で忙しい1年となりました。

以下、メンバーそれぞれのコメントを書かせていただきます。

--------------------------------------------------------------------------------

RYO(シューティング制作)

今年も1年間ありがとうございました。
2016年は頭から「Battle Crust」のsteam greenlightにチャレンジすることから始まり、今まで以上に濃い1年になったと思います。投票してくださった皆様のおかげで、無事steam配信の大望も適い、「INFINOS外伝」という次に繋げることができました。
「INFINOS外伝」は、自分の中でも思い入れのある「INFINOS」というタイトルを今まで以上のものにできるよう精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------

サット(ディスクリーチャーズ作者)

今年はついに自分のデビュー作にあたる「ディスクリーチャーズ」をリリースすることができました。
とても多くの方に遊んでいただき、本当にありがたい限りです。

そして、今まで以上に多くの方にお世話になりました。
口下手なのでパッとお伝えすることができないのですが、いつも心の中でいろいろな方にありがとうございますと繰り返しています。

でも、やっぱりクリエイターのチカラが問われるのは二作目の作品です(もっと言えば三作目・・・ですね!)
リリースした作品より常に上を目指さなければなりません。
ですのでディスクリーチャーズの新作も今作よりもっともっと良いものになるように新しい世界を今日も探索しています!

来年もどうぞよろしくお願いします。

拍手[4回]